BECも残すところあと1か月。
思い残すことがないように、毎日チャットへの投稿を
僕も堪能しているわけですが、三浦さんからこんな投げかけが

残り1ヶ月、原点に戻りましょう。 <質問です> なぜ、あなたはそんなに稼がなきゃいけないのですか? サラリーマンの方、、給料もらってますよね? なんで副業やっているのですか? サラリーマンの方、なんで脱サラしたんですか? 主婦の方、、なんだかんだ今でも昔ほどじゃないですが 男=仕事 女=家事・育児 の風潮ですが、 なんで副業をやっているのですか? 独身女性の方、、 男に依存して結婚の選択肢はないのですか? 今一度、教えてください。 いや、教えてください、、というより 自分に問いかけてください。 できるだけ「超」が付くくらいに具体的に。
なぜ、あなたはそんなに稼がなきゃいけないのですか?
僕は、この問いにこのように答えました。
自己承認欲求を満たすため。 起業したての頃は、それこそ必死になっていたので なぜ稼ぐかということにフォーカス出来ていませんでした。 強いて言うなら、稼ぐために起業したというよりは 起業したのだから稼ぐまでやらないとダメだと思い込んでいたんだと思います。 なので、稼ぐということよりも最低限生活ができて 自分の仕事に誇りを持てればなんて思っていた気がします。 でも、時は流れて家族を持つようになり 社会的にも求められるようになり そこからネットビジネスを知り、三浦さんと出会い BECという環境にいることによって 「認められたい」 という自己承認欲求が強いことに気がつきました。 その欲求を満たすためには稼ぐ必要がある。 満員電車で通う毎日も 嫌な上司との残業も 邪魔するやつも みんななくなって仕舞えばいいと思って起業しましたが でも、それよりも今はこの承認欲求が強くなっています。 認められるために誰かのために。 家族のため。 結婚した当初よりも収入はアップしています。 ですが、まだまだ家族を満足させるためには足りません。 家計費+家計に使う僕が自由に使えるお金。 ちょうど今日も固定資産税を支払ってきましたが、家計費からはもらっていません。 僕の個人事業の稼ぎから支払います。(なぜかそういう流れなもので) でも、当たり前のように支払ますが、お金が減ることが気になります。 ちいせーとか思いますが、これも当たり前に支払って 何も感じないくらいになりたいと思います。 妻がほしいものも、息子が欲しいものも、何不自由なく買ってあげたいし 何より、僕自身が何も感じなくなりたい。 家を他にもという話も出たことがありますが、、、 まぁスルーしました。 やーっぱり、完全に家計は妻に任せていますが、気になっちゃったりするのです。 ※教育上というのは別の話として。 事業拡大も同様です。 いつもビビっている自分がいて、もっと良いものを作りたいと思っていますが そのためには稼ぐ必要があるのです。 福祉は特に、稼ぐ仕組み作りが重要で、稼いでいるからこそ良いもの、他との差別化ができる。 それがさらに稼ぐ仕組みにツナがる良い循環が出来上がると考えています。 そのためには、しっかりと稼ぐ必要があるのです。 新しい事業も計画スタートしていますが、今日内見をして さらにこの思いが強くなっています。 従業員のため。 僕が個人でしっかりと生計を立てられるように稼ぐことができたら 会社から給料をもらわなくて済むようになる。 その分を、少しでも従業員に還元できたらと、割と真面目に考えています。 結局のところ、このトライアングルが僕の考える稼ぐ理由であって まとめると、 茂呂ちゃんすごいじゃーん。 って言われたいんです。 なので、BECオンラインもしっかり売って褒められたいです! がんばるぞ! そして、その売り上げでさらに物販にぶっこんで 資産を増やして従業員にも背中を見せるぞ!
実はネットビジネスに出会って僕の人生は急展開している
僕は、三浦さんが情報発信という手段で出会うということを大事にしていてくれたので
こうして今BECで活動することが出来ています。
でも、僕は最初から前向きい人生について考えていたわけでも
稼ぐということに対して向き合っていたわけでもないのです。
上記でも述べていますが、結構真面目に必死にやっていただけです。
僕には経営センスがあるわけでも、商売の才があるわけでもないです。
なので、目の前にある壁を乗り越えるために必死に進んできた。
というのが、しっくりくる表現です。
でも、こうしてビジネス偏差値を上げるべく
三浦孝偉という男の情報発信に触れることが出来
いまこうしてしっかりと自分と向き合うことが出来るようになったと思っています。
書いてて思ったのですが、やっぱり僕はまだまだ小さい人間です。
稼ぐことで変われるのかどうかはまだわかりません。
でも、こうして僕も情報発信をすることでまだ見ぬ悩める人の役に立てるかもしれないし
その礎になることが出来るのなら、まだまだ頑張ってみようって思えるのも
こういった環境に入れたことが大きいと思います。
だって、僕自身が三浦さんの思考に触れたことで変化できたということは
僕の思考に触れることで変化できる人もきっといると思うからです。
些細なことかも知れませんが、やっぱり僕はまだまだ続けていきたいなって
改めて思いました。
よし、まだまだいくぞ!!
★Business elite club (BEC)特典ページはこちら
BEC茂呂の超絶特典オンリーワンプログラム 「あなたを輝かせる全てを。」
特典ページはリアルタイムで更新していますのでチェックを忘れずにね!
クリックするとお金持ちになるかも。